5.5.5. mroonga_normalize()#
Added in version 5.11.
5.5.5.1. 概要#
mroonga_normalize() UDFはGroongaのノーマライザーによってテキストをノーマライズします。
5.5.5.2. 構文#
mroonga_normalize() には必須引数と省略可能引数とがあります。:
mroonga_normalize(string)
mroonga_normalize(string, normalizer_name)
5.5.5.3. 使いかた#
Groongaの NormalizerAuto ノーマライザーを使用した実行例はこちらです
SELECT mroonga_normalize("ABCDあぃうぇ㍑");
abcdあぃうぇリットル
Groongaの NormalizerMySQLUnicodeCIExceptKanaCIKanaWithVoicedSoundMark ノーマライザーを使用した実行例はこちらです
SELECT mroonga_normalize("aBcDあぃウェ㍑", "NormalizerMySQLUnicodeCIExceptKanaCIKanaWithVoicedSoundMark");
ABCDあぃうぇ㍑
5.5.5.4. 引数#
5.5.5.4.1. 必須引数#
必須引数は string です。
5.5.5.4.1.1. string#
ノーマライズしたいテキストを指定します。
5.5.5.4.2. 省略可能引数#
normalizer_name は省略可能な引数です。
5.5.5.4.2.1. normalizer_name#
Groongaのノーラマイザー名を指定します。
デフォルト値は NormalizerAuto です。
5.5.5.5. 返り値#
ノーマライズされた文字列を返します。